人気ブログランキング | 話題のタグを見る

足る

やっぱり来て良かった瑠璃光院

川沿いに上がっていくとそこもいい感じの紅葉。
山では自然な紅葉が美しい。
自転車は同じく瑠璃光院の駐車場にしっかりとロックして、志2000円也!
決して安くはない!

まずは玄関から2階の広間へ上がる。やはり人が多い。そして縁側の前にて皆さん静かに鑑賞されていた。特別な時間が流れている。
少し時間をかけるといいタイミングがあるかもしれない。と思いながら待ったが、次々と来られる。縁側を空けて広間の奥から庭を望むとより一層引き立つ。

よく見るとストーブが焚かれていた。暖かい。そうかそろそろ寒くなってくるもんな。

少し時間を変えるつもりで1階の広間に移って庭を鑑賞する。
ここは2階と違って流れる空気がゆっくりしている。静寂が似合う。
お番茶のサービスもあった。
やっぱり来て良かった瑠璃光院_d0188401_17402406.jpg
畳もほんのり赤く染まっている。
やっぱり来て良かった瑠璃光院_d0188401_17394238.jpg
やっぱり来て良かった瑠璃光院_d0188401_17393982.jpg
先週のお庭がこれ ↓

やっぱり来て良かった瑠璃光院_d0188401_11161370.jpg
同じお庭だけど色合いがこんなにも。

苔むした庭に紅葉の葉っぱが散っている。まるで計算されたような配置。
奥の深緑の手前に様々な色した紅葉が鮮やかさを増していた。浮かび上がって見える。
思わずため息。

しばらくして2階にもう一度上がった。すると人の数が少なくなっていて、しかも奥からじっくりと鑑賞する人々がほとんど。今だ~。
皆がカメラを構えた。

やっぱり来て良かった瑠璃光院_d0188401_17402188.jpg
やっぱり来て良かった瑠璃光院_d0188401_17401758.jpg
やっぱり来て良かった瑠璃光院_d0188401_17403396.jpg
やっぱり来て良かった瑠璃光院_d0188401_17401026.jpg

こんないいところでこのタイミングは神様がくれたに違いない。
この時も鑑賞に来ている人は20名近くおられた。しかし皆さんが皆さんとも部屋の後ろから楽しまれていた。奇跡としか言い様がない。
待てば海路の日和あり、とはこのことか。

ちなみに先週の光景がこれ ↓

やっぱり来て良かった瑠璃光院_d0188401_11161793.jpg
全然違うよねえ。たった1週間でこんなに差が出る。
だから本当に見たい時は足繁く通ってしまう。病気のように。
先週の光景はそれなりに好きだったし満足していたのだけど、真っ黄色や真っ赤っかを見たら同じところとは思えないようなショックがあった。


やっぱり来て良かった瑠璃光院_d0188401_17395811.jpg
やっぱり来て良かった瑠璃光院_d0188401_17400742.jpg
額に映ったもみじかな


2人連れのカメラを持った30代くらいの男性がいた。彼らのいい雰囲気も手伝っていた。写真を撮る時ってなんだか自分の殻に閉じこもりがちだけど、周囲の人々に手伝ってもらいながら場所を少しだけ譲ってもらったり、またそれが楽しそうに明るく、そして礼を欠かさずに流れる様が見ていても羨ましく感じられた。
このようにして場に入っていくものか・・・と勉強になった。

僕のような写真の初心者にもこんな風景が撮れたとは、おそらく素晴らしい景色は誰が撮ってもそれなりに写るんだと思う。
ただそこに行くか行かないか。タイミングを外さずに撮れるか撮れないか。が大切なんだろうなあ。宝くじに似ているかな?

そうそう、前回頂き忘れた朱印を頂いた。家内に上げよう。

11月も末になると日没が早い。日も沈みかけたので瑠璃光院を出ることにした。

さあ北白川を南下して今出川まで出た。ちょっとお腹が空いたので銀色のタコが踊っている看板のたこ焼き屋さんへ立ち寄る。
店内に入って食べることにした。自転車は見えるところに止めて、2台まとめてロック。
たこ焼きは外がカリカリで中は柔らかい。
おばさんが焼いてくれるといい感じ、だけど、おじさんが焼いたらちょっと中が柔らかい。僕はおばさんのが好みだなあ。
お腹も落ち着いたので店を出た。すると雨・・・・。え~秋雨前線、まだいたの??

仕方ないので雨中を南下。そして無事十条へ。車に自転車を載せて無事帰宅。

課題は汗の処理方法だった。やはりなんかいい方法がないもんかいな。
と考えながら頭の中では素晴らしかった紅葉が次々と出てくる。
おそらくこれで今年の紅葉は終わりかな。






by foxpapa | 2014-12-01 11:30 | ブロンプトン | Comments(0)
<< 残りもみじを探して 今年2度来て良かった~蓮華寺 >>



日々僅かなことにでも感性を持ち続けたい。さて今日は何に感動できるだろう。

by foxpapa
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 07月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 11月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
フォロー中のブログ
最新のコメント
景山二郎
by 古岡勝 at 22:42
薬師寺
by 薬師寺 at 22:41
とても魅力的な記事でした..
by 添え状の書き方 at 11:25
I join. It w..
by Trolerils at 00:23
先生のおっしゃることが1..
by foxpapa at 10:20
また、読ませていただきま..
by まる子 at 15:36
安倍文殊院から長寿の道へ..
by foxpapa at 20:45
これはまた、不思議な「縁..
by まる子 at 13:42
私は奈良に在住しておりま..
by foxpapa at 17:11
まる子様 初めまして。 ..
by foxpapa at 17:09
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧